法律問題について|離婚問題・遺産相続の相談は京都市中京区の弁護士の松原法律事務所にお任せください。
【営業時間】9:30~17:00【定休日】土日祝
LINE相談受付中!
京都市中京区東洞院通御池下る笹屋町436
永和御池ビル10階1002
【営業時間】9:30~17:00【定休日】土日祝
LINE相談受付中!
京都市中京区東洞院通御池下る笹屋町436
永和御池ビル10階1002
当事務所は離婚・相続問題を数多く取り扱っており、得意分野と考えております。 特に離婚問題では受任させて頂いた事件で離婚が認められなかった事例はなく(平成25年8月31日現在)、解決率は高いです。
遺産相続の際には、 ①相続人が誰か ②相続財産は何か ③相続財産の価格 ④それをどのようにわけるか が主に問題となります。 いずれも専門的な知識を必要とする問題であり、早期に専門家に相談されることをお勧めします。 →遺産相続についてはこちらをご確認ください
事業承継においては、後継者を定め事業のノウハウを伝えること、さらにそのノウハウを生かすための環境作りが必要です。 個人事業であれば、事業用の財産を後継者に引き継がせること、法人であれば会社の支配権を裏付ける株式を承継させることが重要です(事業譲渡の方法もあります)。 また税金の問題も無視できません。 →事業承継について...
顧問弁護士とはかかりつけの医者のような存在です。 疑問があること、悩みがあることを気軽に聞くことができますので、将来の紛争のリスクを最小限に抑えられます。 こうした将来の紛争予防は、個別の法律相談ではなかなか難しく、顧問弁護士の大きなメリットだと思います。 →顧問弁護士についてはこちらをご確認ください
当事務所では依頼者の方との信頼関係が築ける限り、原則としてどのような依頼(違法なものは除きます)でもお引き受けしております。 もちろんこれはご依頼を受けた事件のすべてにつき勝訴をお約束するものではありません。 成果がでる可能性が小さいもの、依頼者の方にかえって不利益をもたらすようなものにつきましては、そのことについてご...